1. HOME
  2. ブログ
  3. ガラスうろこ
  4. 温泉施設の清掃を強化するならガラス交換なしで傷や汚れを修復「G,T,O,Sガラス再生研磨技術」

BLOG

ブログ

ガラスうろこ

温泉施設の清掃を強化するならガラス交換なしで傷や汚れを修復「G,T,O,Sガラス再生研磨技術」

G,T,O,Sガラス再生研磨技術施工事例「入浴施設」

ガラスが白く濁ってしまう

何度清掃をしても、ガラスが温泉成分ですぐに汚れてしまう

このようなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。

温泉施設は、温泉成分によってガラストラブルが起きやすく、なかなか自力で汚れを落とすのは困難です。

しかし、施設を訪れたお客様に景色を堪能していただくためには、なんとしてもガラスをきれいにしたいところですよね。

そこで本記事では、温泉施設のガラストラブルにも対応可能なガラス再生研磨技術について解説します。

記事の後半では、きれいなガラスをキープできるコーティング技術についても紹介しています。

本記事を最後までご覧いただき、景色を楽しめるガラスがきれいな温泉施設へと蘇らせてみませんか?

温泉施設の清掃にはレジオネラ防止対策の徹底が必要

温泉施設の清掃には、レジオネラ防止対策が必要不可欠です。

レジオネラとは

自然界(河川、湖水、温泉や土壌など)に生息している細菌で、感染するとレジオネラ症を引き起こす。レジオネラ症の主な病型として、重症の肺炎を引き起こす「レジオネラ肺炎(在郷軍人病)」と、一過性で自然に改善する「ポンティアック熱」が知られている。

引用:厚生労働省|レジオネラ症

温泉施設は多くのお客様が入浴されるため、常に清潔な状態をキープしなければいけません。

特に、目に見えない微生物に対しては、知らないうちに増殖してしまう恐れがあるため、徹底的な対策が必要です。

すべてのお客様が安心して過ごせる施設を運営するためにも、日頃から徹底した清掃管理を行っていきましょう。

温泉施設の清掃と併せてガラス傷や汚れも修復しませんか?

昨今温泉施設の衛生管理については、お客様も非常にセンシティブな状況です。

浴室の隅々を清掃するだけでなく、よりお客様に清潔感・安心感を届けるためには、浴室鏡や窓ガラス、洗面台鏡のきれいさも重要なポイントではないでしょうか。

しかし、長年温泉成分が付着したガラスや鏡の汚れ・傷を修復するのは並大抵のことではありません。

ガラス業者に相談しても、「ここまで温泉成分が付着したガラスは交換しかないですね」と言われてしまうのが通例です。

また温泉施設側からすると、一枚数万円にものぼるガラスを枚数分交換するのは、非常に悩ましい問題です。簡単にガラスが汚れたら交換すればいいでは済みません。

弊社、株式会社アイランドシーが提供する「ガラス再生研磨技術」であれば、ガラス交換をすることなく温泉成分が付着したガラスや鏡を元のようにきれいに修復可能です。

次の見出しでは、G,T,O,Sガラス再生研磨技術について、導入するメリットをご紹介します。

頑固なガラス傷や汚れはガラス再生研磨技術へ

温泉成分によって強固な汚れとなってしまったガラストラブルを解決するためには、G,T,O,Sグループが提供する「ガラス再生研磨技術」の活用がおすすめです。

ガラス再生研磨技術を活用すれば、通常の清掃では落としきれない頑固な汚れがついたガラスであっても交換することなく、ガラスを新品同様の状態に戻せます。

ここでは、G,T,O,Sグループのガラス再生研磨技術について紹介します。

ガラス再生研磨技術とは?

ガラス再生研磨技術とは、ガラスの表面を「磨く」+「削る」2つの施工法によって、新品同様の輝きを取り戻す技術のことです。

従来、ガラスに頑固な傷や汚れがついた場合「ガラスを交換するしかない」と言われていました。

そのため、通常の清掃では落とせない傷や汚れがつくと、多額の費用をかけてガラスを交換していたのです。

なぜなら、ガラスを交換すると「ガラスの本体代」「交換費用」「輸送費」「作業費」など、さまざまな費用が発生するためです。

一方、ガラス再生研磨技術を活用すれば、頑固な傷や汚れがあってもガラスを交換することなく、新品同様の美しい輝きを取り戻せるため高額な費用は発生しません。

ガラスを研磨する「作業費」と現場に向かう「交通費」だけ済むからです。

G,T,O,S「ガラス再生研磨」とガラス交換を比較したコストデータ

その結果、弊社の算出したデータによると、約40%のコストダウンに成功しました。

なお、G,T,O,Sグループが提供するガラス再生研磨技術は「ウェット工法」と「ドライ工法」の2種類があります。

ウェット工法とは、比較的浅い傷に用いられる施工法のことです。

水の力を使ってガラスを修復するため、ガラスへの負担を最小限に抑えられます。しかし、深い傷には対応していないので注意しなければいけません。

温泉成分によってできた頑固な汚れには、ドライ工法がおすすめです。

ドライ工法は、ガラスの表面温度を130度近くまで上昇させて行う施工方法であるため、頑固な傷や汚れも修復できます。

しかし、高温状態で作業するため、多くの業者は破損を恐れてドライ工法を導入していません。

G,T,O,Sグループであれば、長年研究してきた経験と知識をもとに施工を行うため、ガラスを破損させることなく、安全に頑固な傷や汚れを修復できます。

ガラス再生研磨技術の後「新世代コーティング」の活用を

G,T,O,Sグループでは、ガラス再生研磨技術を活用してガラスを修復するだけではなく「新世代コーティング」によって傷や汚れがつかないように保護することも可能です。

新世代コーティングとは、コーティング剤を浸透させることで、ガラスの表面を保護するコーティング技術のことです。

新世代コーティングはコーティング剤を塗布した後、約10分で触れるほどにまで硬化し、5時間が経過するころには完全に硬化します。

スピーディーに乾燥するため、新たな傷や汚れがつく前にガラスの表面を保護でき、いつまでもきれいな状態をキープできるのが特徴です。

なお、一度新世代コーティングを施せば、半永久的にガラス表面を保護できるため、通常の清掃も簡単に済ませられます。

温泉施設のように頑固な汚れがつきやすいガラスには、ガラス再生研磨技術と新世代コーティングの併用がおすすめです。

G,T,O,Sグループは全国展開しておりスピーディーに対応

G,T,O,Sグループは、北は北海道から南は九州まで、日本全国各地に認定加盟店が存在しています。

ほかのガラス専門業者であればドライ工法を行える業者は少ないものの、弊社G,T,O,Sグループだと頑固な汚れにも迅速に対応いたします。

今回は温泉施設でのガラストラブルについて紹介しましたが、ガラスであれば施工場所は問いません。

【施工場所の例】

  • 一般住宅やタワーマンションなどの窓ガラス
  • 洗面台の鏡
  • ホテルや旅館などの窓ガラス
  • お車のフロントガラスやサイドガラス
  • 店舗のショーウィンドウ

ほかにも、動物園や商業施設などガラスがあればどこへでもかけつけます。

ご相談やお見積もりは無料で行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。

龍宮城スパホテル三日月様|G,T,O,Sガラス再生研磨技術の施工事例


こちらの動画は、龍宮城スパホテル三日月様の窓ガラスを修復した事例です。

海沿いに立地していることから、塩害によるガラストラブルを抱えておられました。

塩害とは、海水がガラスに付着した状態で蒸発してしまい、塩分(塩化ナトリウム)がこびりついてしまう現象のことです。

本来、海水がガラスについただけであれば、大きな問題は発生しません。しかし、海水が付着した状態で長時間放置してしまうと、蒸発する過程で化学反応を起こして、ガラスの表面を侵食してしまうのです。

この状態になってしまうと、ガラスの表面は白く濁ってしまい、一般的なお手入れでは落としきれない頑固な汚れになってしまいます。

実際、ホテル三日月様では、横幅8mの巨大な窓ガラスが白く濁っており、美しい景色を堪能できない状態でした。

この大きな窓ガラスが16枚もあり、大規模な修復作業となったものの、無事新品同様の輝きを取り戻しています。

また、ガラス再生研磨技術を活用した後に、Gグリップコーティングを施すことで、新たな塩害が発生しないよう予防しました。

施工後のガラスを見たスタッフからも、感動の声をいただけて大変満足しております。

このように温泉施設やリゾート施設のガラストラブルには、窓ガラスの大きさを問わずガラス再生研磨技術の活用がおすすめです。

ご相談やお見積もりは無料で行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

▼高い技術力でガラスに関するお悩みを解決!

before・after画像

弊社:ガラス再生研磨・新世代コーティング施工例

ガラスのお悩み、何でもお気軽にご相談ください!

― 安心損害保険対応 ―

作業により破損があった場合には全額弁済致します。

お問合せ・お見積りはこちら

温泉施設・ホテル等嬉しいお客様の声はこちら!

お客様の嬉しいお声はこちら

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事